生徒さんの声

合格おめでとう!(2023年年度)   頑張ったみなさんからありがとうの声

中3生 第一志望校に全員合格!

 

 入試で見事合格を勝ち取った塾生たちの喜びの声を集めました。

 きっと早ゼミの凄さの秘密が隠されているはず。ぜひ1度お読みください。

 なお、スペースの関係で全員の声を載せることはできませんでした。              掲載されなかったみなさん、せっかく書いていただいたのに申し訳ありません。           


様々な対策や授業のおかげで合格しました!

【木更津高校合格】【志学館高等部A特合格】  
 Oさん(平川中学校卒業)

 私は小5の時から通っていました。特に数学が苦手でしたが、先生方の丁寧で分かりやすい説明のおかげで理解しやすく、少しずつ分かるようになり少しだけ好きになれました。また、英検対策の授業も行っていて、私はこれをきっかけに英検を受けました。過去問を解き、ライティング対策などもあったので、本番では落ち着いてできました。早稲田下郡ゼミナールは個別指導なので気軽に質問もでき、生徒一人ひとりにあった授業が受けられます。だから私は自身の苦手を集中的に質問することができ克服できたと思っています。

このような対策や授業のおかげで木更津高校と志学館高等部A特での合格ができました。私は早稲田下郡ゼミナールに入って本当に良かったと思います。 


苦手教科を克服して志望校に合格しました

【君津高校合格】【志学館高等部合格】【拓大紅陵高校S特合格】  
 Yさん(上総小櫃中学校卒業)

 苦手教科である数学と英語の点数は他の教科よりかなり悪かったのですが、塾に通うことで苦手を減らすことができました。数学は塾での予習によって学校の授業が分かりやすくなり、家での復習によって自分の力として身に付けることができました。また、最も苦手意識のあった英語は、夏休み中に基本的な文法などを詳しく分かりやすく教えていただきました。その結果、定期テストでも90点以上を取ることができました。塾の先生方には感謝しています。ありがとうございました。                                                      

 

 


小さい頃からの希望がかないました

【東海大学付属市原望洋高校合格】
 Sさん (上総小櫃中学校卒業)

 志望校は小学5年生の時から決めていたので、志望校に合格するにはどうすれば良いか、塾の先生と早い時期から相談し、対策できたことがとても良かったと思います。小さい頃から英会話を習っていたのですが、英語の「テスト」となると、勝手が違い悩んだこともありましたが、丁寧に指導していただき英検準2級に合格することができました。英語は3年間「5」を取り続けることもできました。

 数学はとても苦手で学校の授業だけでは理解できなかったところも塾で繰り返し教えてもらうことで推薦基準の成績を維持することができました。本当にありがとうございました。

 


短期間で成績がぐんぐんUPしました

【袖ケ浦高校合格】【木更津総合高校C特合格】
 Sさん (平川中学校卒業)

 志望校は決まっていたのですが、家ではほとんど勉強しなかったので、成績はあまりよくない状態が続いていました。そこで、色々な塾を体験して早稲田下郡ゼミナールが一番良かったのでここに決めました。以前は220点前後のことが多かったのですが、入塾後は260点、290点とぐんぐん伸びていきました。最初は全く歯が立たなかった塾の模擬テストも、直前にはかなり満足のいく点数が取れました。入試本番でも塾で練習したものと似ている問題が出て、しっかり解くことができました。無事合格することができてとても良かったです。


早ゼミの授業はとてもためになりました!!

【袖ケ浦高校合格】【木更津総合高校B特合格】
 Aさん(富来田中学校卒業)
 

 数学と英語が苦手だった私ですが、塾へ通い始めてからテストの成績がどんどん上がり始めました。

 数学は予習をしていたので学校の授業がよく分かるようになり、楽しいと思えるようになりました。英語は基本的なことも分かっていなかったので、徹底的に復習することで理解することができるようになりました。塾の先生方には感謝でいっぱいです。 

お問合せ・無料体験申込み

お電話でのお問合せはこちら

0438-53-4586

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

授業の様子

 コロナ対策として、1回の授業で教室定員の半分程度の人数になるような調整をして、密な状態を作らないように心がけています。
 また、各教室に空気清浄機を設置するとともに、30分に1回程度換気を行うなどの対策を行っています。
 さらに、講師・スタッフのワクチン接種を進めるなど、皆様に安心と安全を感じていただける教室づくりを行っています。